2/23〜2/25 旅行レポ みたいなの
相変わらず写真ばっかりでごめんなさい。
1日目。
広島港から松山観光港までフェリーで移動、松山駅で昼食を食べました。
松山駅前にあった素晴らしき碑。
升くん…!
その後、とりあえず旅館に荷物を置きに道後温泉街へ。
道後温泉本館。

素晴らしかったです!いろいろ!そして夜に温泉入りに行きましたが、いいお湯でした^^
温泉街にいたわんこ。かっわええ!
ぼっちゃんのからくり時計。
荷物を預け、松山の市街へ。というか松山城へ。
桜?咲いてた!


梅も咲いてたんだぜ!
松山城を作ったのは孫六こと加藤嘉明さんです。秀吉の子飼いでしたが、関ヶ原は例によって東軍でした…。

三ツ巴!
近くに秋山兄弟の生誕地があるということで、行ってみました。が!
………!!!!!月曜日………!!!orz
くやしかったので頑張って写真だけ撮ってきました。

ところでこの写真撮ってるときとか私超ニヤニヤしてたんだが…監視カメラ………←
2日目。
坂の上の雲ミュージアムにいって大興奮←
幼少期の升くんが写真中央で超えらそうだった!そして淳くんがかっこよかった!!
信さんはいうまでもなくかっこよかったです←
そして、そのついでに萬翠荘と愚陀仏庵に行ってきました。


それからJRにて高松まで移動。さぬきうどん食べてきました。
それから瀬戸内海を渡って岡山へ。
3日目。
朝はあいにくの雨でしたが、倉敷美観地区をふらふら。


←これ…証券会社なんだぜ…→ 
それから、アイビースクエアにも行きました。

そのあと岡山駅に行って、お昼食べてちょっとふらふらして、山陽本線で帰ってきました。
岡山駅の桃太郎像。
鳩自然すぎないかwww
ちなみに、肩に乗ってるのがキジで、左手に乗ってるのが鳩です。
そんな感じで、結構な弾丸旅行でしたが楽しかったです!
いつか、できたら坂の上の雲放送中にまた秋山兄弟の銅像とか生誕地とかお墓とかのリベンジをしたいと思います。
毎度のごとく、重くてすみませんでした…。
090225 緋桃