宮島レポ?
まあ写メ日記にもさんざん書いたとおり、9月8日に高校時代の同級生、たまちゃんとお嬢さんとともに宮島に行ってまいりました。
これはそのレポになります。
写真が多いので、たぶん重いです。
二人の訪問が決まったのは6日の夜。
それまで、一応前から「いつにする?」的な話はあったのですが、日時が決まったのは6日でした。
そして7日の夜に二人がこちらへ到着…よく一日で準備できたねえ。
そんなこんなで、8日。
山陽線、宮島口で下車してフェリーにて宮島まで…。
ちなみに、交通費はすべて青春18きっぷでした。
島に着いたときは、少し干潮→満潮の間でした。
とりあえず大鳥居の下まで行こうとかいいつつ歩いていると、早速鹿発見。

水を飲みたそうに、蛇口をなめていました。
見かねた心やさしいお嬢さんが蛇口をひねってあげると…

超飲んだよこいつ。
驚くべきガブ飲みっぷりでした。

近くにいた別の鹿。なんか暇そうだった。
そして神社到着ー。以下、ひたすら写真を並べていきます(レポとは言わない)
サイズがまちまちなのは…許してください。




朱塗りいいよ朱塗り
毛利ー!とか騒ぎながら見学を終えて、とりあえず五重塔あたりを目指してぶらぶら…。
そしたら、こんなのぼりを発見。

うっかり写真とっちゃったじゃないか!←
せせせ瀬戸内いいいい!!
そのあと、五重塔の隣にあった千畳閣なるところで休憩…風がよく通って涼しかったです。

梁の骨組みがすごかった。

モデルは知らない人…(人はそれを盗撮という)

チケットの裏に書いてあった説明によると、これは1587年に、戦没将士を慰霊するために秀吉がえけーに命じて作らせたらしいです。
えけーといえば関ヶ原毛利家ですよね!←
ちなみに、五重塔

一休みした後、ご飯を食べようと階段を降りました(五重塔、千畳閣はちょっと高いところにあった)

そしたら、
あ。
鹿発見。 近い近い。
適当なとこでご飯食べて、土産物屋をぶらぶら。
二人ともしゃもじ買ってました。
そのあと、宮島水族館へ…。
なかなかおもしろいとこでした。
ミジンコまで展示してる水族館て…。
アナゴは密集してるのが好きだそうです。

だからってこれはねーよ。 せまいせまい。
気分は南国。
はさまってるのが好きなスッポンモドキ。

最高にイカスと思ったのはコイツ。ウィーディーシードラゴンとかいう名前。
やる気ゼロじゃね?
それから、帰ろうとフェリー乗り場まで歩いて行きましたー。

帰る頃にはだいぶ潮が満ちてきてました。
今度は秋に、紅葉を見にいきたいです。
二人ともお疲れー!!
ぜひまた来ておくれ。
080908 緋桃